記事一覧
-
【2025年最新】おすすめのウイスキーくじ4選!
巷にはさまざまなウイスキーくじが存在しますが、「どれが信頼できるのか分からない」「外れでも楽しめるようなくじが知りたい」といった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。 近年、ウイスキーくじの人気が高まる一方で、選ぶ際には販売元の信頼性が... -
【レビュー】黄桜ハイボール新作登場!「黄桜 プレミアムハイボール 日本酒杉樽フィニッシュ」徹底評価!
2024年10月、黄桜株式会社より、定価450円(税抜)の高級ハイボール「黄桜 プレミアムハイボール 日本酒杉樽フィニッシュ」が発売されました。 この製品は、黄桜丹波蒸溜所で蒸溜・熟成されたモルトウイスキーと、複数のスコッチモルトウイスキーをブレン... -
世界5大ウイスキー売上げランキングベスト10
ウイスキーを選ぶ際、みなさんはどのような基準を重視していますか? フルーティーな香りやスモーキーな風味など、味わいを基準に選ぶ方もいれば、コストパフォーマンスを重視して、なるべく手頃な価格で美味しいウイスキーを探す方もいるでしょう。一方で... -
「地面師たち」に登場するウイスキーの市場価格を調べてみた!
今年、Netflixで公開され話題沸騰中のドラマ「地面師たち」。みなさんはもうご覧になりましたか?この作品は、土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る詐欺師集団「地面師」を描いた物語です。原作は新庄耕氏の小説で、その内容... -
【神コスパハイボール缶】カバラン バー カクテル DRY シングルモルトハイボール缶徹底レビュー!カバラン渾身の神コスパハイボール
2023年12月に「カバラン バー カクテル DRY シングルモルト ハイボール」が発売されました。カバランは、台湾の老舗飲料メーカーである金車グループによって2005年に設立された台湾初のウイスキー蒸留所「カバランウイスキー蒸留所」でつくられるシングル... -
【元バーテンダー厳選】アイリッシュウイスキーおすすめ5選!すっきりフルーティな味わいでハイボールに最適
古い歴史を持つアイリッシュウイスキー。スコットランドと並ぶウイスキーの発祥地とされ、どちらが先かは今なお明らかではありません。 しかし、確かな歴史があり、すっきりとした味わいが楽しめるのがアイリッシュウイスキーの魅力です。世界5大ウイスキ... -
【KAVALAN 新発売】カバラントリプルシェリーカスクハイボール缶徹底レビュー!3種のシェリー樽が織りなすリッチなハイボール缶
2024年9月24日、ローソンで「カバラン バー カクテル DRY トリプルシェリーカスク シングルモルト ハイボール」が発売されました。カバランは、台湾の老舗飲料メーカーである金車グループによって2005年に設立された台湾初のウイスキー蒸留所「カバランウ... -
【元バーテンダーが厳選!】ハイボールに最適なウイスキー25選!バー顔負けのハイボールの作り方も伝授!
現在、日本ではハイボールが大人気で、居酒屋ではビールと並んでハイボールが看板メニューになっていることがほとんどです。また、バーでも少し贅沢に高級なウイスキーでハイボールを楽しんでいる方も増えているのではないでしょうか。 ハイボールの魅力を... -
余市の種類や味わい、蒸溜所について徹底解説。余市の魅力に迫る。
「日本のウイスキーの父・竹鶴政孝」がニッカウヰスキー第一の蒸溜所として選んだ北海道・余市。余市にはスコットランドのような冷涼で湿潤な気候や良質な水、豊富なピート層などの環境があります。 そんな余市で、ウイスキーは北の風土が育むものという信... -
【ニッカウヰスキー新発売】「ニッカフロンティア」を徹底レビュー!余市のヘビリーピーテッド原酒をキーモルトに使用した次世代ブレンデッドウイスキー
約4年ぶりに、2024年10月1日にニッカから発売された新ブランド「ニッカフロンティア」。 このウイスキーは2,000円台という価格帯ながら、余市のヘビリーピーテッド原酒をキーモルトに使用し、そのモルト原酒比率は51%という高い割合を誇っています。そのた...